Profile

Kanako Okamoto | 岡本かな子

こんにちは!
クアラルンプールと日本を行き来しながら活動しているイラストレーターの岡本かな子です。二人の子どもの母でもあり、日々の暮らしや子育ての中から多くのインスピレーションを得ています。

二つの国に暮らすなかで出会う、多種多様な文化や人との触れ合い。子どもたちが見せてくれる自由でカラフルな感性。そうした日常の小さな発見や心が動く瞬間を大切に、イラストとして表現しています。水や植物を描くことが好きで、重力から解き放たれたような軽やかさや、心がふっと自由になるようなイメージを作品に込めています。

これまで描きためた作品は、毎年シーズンごとに東京・世田谷の「はるのや」で展示していますが、もっと気軽に多くの方にご覧いただきたいと思い、このウェブページをつくりました。ここから私の世界を少しでも感じていただければ嬉しいです。

 

Kanako Okamoto / 岡本かな子

 

お仕事のお問い合わせはこちらから。

[email protected]

 

1976年京都生まれ関西学院大学経済学部卒業。

2009年、F-school of Illustrationに入門し、イラストレーターを志す。

2012年、木内達朗氏のPEN STILL WRITES参加。

2013年ペーターズギャラリーコンペ、寺田克也賞受賞。

 

個展

2009年「Fの放課後」ギャラリーハウスMAYA

2014年「Hide and Seek」ギャラリーハウスMAYA

2020年「泳いで家に帰りたい」ギャラリーハウスMAYA

2022年「およいで いえに かえりたい」絵本出版記念個展 ギャラリーハウスMAYA

2025年4月「シヤチハタ100th × Kanako Okamoto 展」 ― 色とカタチ、“しるし”の世界 ― GAN-NEN-DO / Publika, Kuala Lumpur, Malaysia

2025年6月「シヤチハタ100th × Kanako Okamoto 展」「似顔絵×オリジナルスタンプ」TSUTAYA BOOKS Johor Bahru

2025年8月「WATERMELON」ギャラリーはるのや

 

主な仕事

井上荒野「もう二度と食べたくないあまいもの」装画(2010年)

鏑木蓮「憎まれ天使」京都新聞連載挿絵(2011年)

進研ゼミ+高校講座 英語、数学、英語表紙(2016年)

Airbnbおもてなしキット一式(2017年)

上野科学博物館での昆虫展壁画(2018年)

株式会社 ギンザのサヱグサ ブランドブックイメージ(2019年)

UNIQLO Sustainability THE POWER OF CLOTHING「服の旅先」(2020年)

「およいで いえに かえりたい」絵本 PHP研究所(2022年)

など絵本、装画、挿絵、広告多数。

 

現在拠点は東京とマレーシア半分づつで、「はるのや」という古民家を運営しています。

 

5歳からはじめた水泳と高校生までやっていたアーティスティックスイミングの影響で風景が「水」に見えてしまう妄想癖あり。

 

 

Hello, My name is Kanako.
I am a freelance Illustrator based in Tokyo.
I’ve been as Illustrator for 10 years now. I’m always excited about all new job.
I have not experienced so many work with abroad but I would love to try this. Hope to chance working with you!
Also I sell my goods at this site, You can available from shop page.